記憶に残りやすい本の読み方を教えてくれる本。わかりやすくまとめられている。
フォトリーディングなどの方法に通じるものがあるけど、この本でも説明されている以下の2つのことは、本の理解度を上げるために重要になる。
・プリペアードマインドをセットする(本を読む目的や報酬・ごほうびを決める)
・プライミングをかける(パラパラ読みとキーワード把握)
また、本の種類や目的に応じた読み方も。小説などのように通読する場合は、なぞりながら読むと速く読めることなど。
あとは、どのぐらい復習すれば良いか?など、記憶法の重要なポイントも書かれている。(今までやってきたことを振り返ることができて良かった。)
- 関連記事
-